敷地の高低差を活かしたオープン外構が完成
2023.08.16
オープン外構
今回は敷地の高低差を活かしたオープン外構の施工事例をご紹介いたします。
初めての住まいづくり
きっとみなさんも
・この敷地じゃこれしか作れないよね。
・駐車場はこの形でしかできないと言われた。。
・頭の中で色々イメージはあるんだけど、それを形にできるデザイナーも工務店もいない。。。
そんな「固定概念」に捉われていませんか?
施工事例の紹介だけでなく、そんな皆様の『固定概念』を KOTOMI GROUPが壊します!
今回のツアーコンダクターは西村・今川です!
トピック
1.高低差のある敷地を活かす
2.浮き階段とドラマチックに演出するLEDライト
3.繊細なこだわりがひかる美しいゲート
4.自然と調和するガーデニングスペース
5.土地の高低差さえも美しく魅せるラインの設計
6.地窓から植栽への「線」を設計
お客様からいただいたお写真を公開
お客様より夜の雰囲気のお写真をいただきました。
ライトアップでとても素敵な雰囲気になっております。
理想の住まいづくりを
固定概念に捉われて、せっかくのお庭を妥協していませんか?
私達があなたの理想の住まいを創り出します。
K様 この度はご協力いただき、誠にありがとうございました。
Designer:KOTOMI GROUP 株式会社琴美建設 取締役
tomoshibi Hiroshi Nishimura
施 工:KOTOMI GROUP 株式会社琴美建設
映像制作:KOTOMI GROUP 株式会社GESP CHRONUS CREATIVE
【KOTOMI GROUP】
<HP>
https://kotomi-group.com/
<採用ページ>
en-gage.net/kotomigroup_recruiter/
<LINE>
lin.ee/jlywrvV
<Instagram>
instagram.com/kotomi.kense2/
<各種LINK>
linktr.ee/kotomigroup
KOTOMI GROUPではみなさまの『理想』を叶えるため、 ひたむきに、夢を叶えるお手伝いをしております。